綿薩摩 投稿日: 2018年3月5日 10:24 AM miccho コメント 雪の2月が終わり、日差しが暖かくなって参りました。 先日は息子の通う幼稚園で、雛のお茶会がありました。綿薩摩に春を告げる山鳥の帯を締めて、春らしく装いました。着物も帯も母のものでした。好きなもの、善きものはいつまでも変わりません。薩摩のほっこり感を満喫したいち日でした。 店内にも綿薩摩を。優しいベージュ系に野口の染帯を合わせて。帯揚げは和小物さくらの段ぼかし。 春の織物も良いものです。 📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
2013年6月11日 miccho 子供甚平、いろいろ今年も、甚平のオーダーが始まっています。 定番のトンボ。 人気のゾウさん、ネコちゃん。 自転車に、しま模様。 それぞれ、ベビーサイズから年齢に合わせてお作り致します。他にも、色々な柄がございますので、...
2024年2月5日 miccho 令和6年2月5日暦の上では無事、春になりました。 ゴールド系でまとめた装いです。 着物 よろけ水玉 帯 箔を重ねた黒地 バッグ シュリンク (左)パープル系の装い (右)ピンク系の装い 着物 臈たたきの無...