まるまげさんと 投稿日: 2018年4月19日 9:51 AM miccho コメント 17日は氷見のごんごん祭りでした。まるまげさんのお稚児行列に参加しました。 入学式で着た東京友禅の訪問着に、むかい鶴の有職織を締めて(喜多川平朗作)同じ有職織でも今回はグッと落ち着いた雰囲気になりました。 初めて参加したまるまげ祭、とにかく風の冷たい寒い日でしたが、子供と正装をしてたくさんの距離を歩き、お参りをするメモリアルな時間、貴重でした。町内の皆さんの正装姿も、こんな時でないと見られないので、新鮮な気持ちでした。 関連 📂投稿グループ お着物の話題
2012年3月10日 miccho ホタル絞り夏物をもう一枚。ホタル絞りの着尺です。その名の通り、ホタルの光のように絞り上げる技法。大変シンプルですが、同じ大きさに絞るには、熟練した技が必要です。どことなく儚げで、上品な着物ですね。色無地のような...
2009年4月30日 miccho 今月のベストショット今月、お着物でお越しになったお客様のベストショットを。 4月5日、姪っ子さんの結婚式のお帰りにお立ち寄り下さったお客様。このベストアングル、きもの姿のお手本にしたいですね。 4月7日、お子様の入学式の...