七五三に 投稿日: 2021年10月15日 10:07 AM miccho コメント 先日、お嬢様の七五三を迎えられました。 絞りのお着物は、刺繍も華やかです。 お母様は、手描きの茶屋辻訪問着(染の百趣矢野)に、菊の綴れ帯(森口華弘)という逸品の組合せです。 秋晴れの日、素晴らしい記念日となりました。 📂投稿グループ お着物の話題
2013年11月25日 miccho 桶染めの小紋藤井絞の小紋です。桶染めならではの、こっくりと美しい紫地に、可憐な梅が絞られています。いかにも藤井絞の伝統的な色合いであり、趣きです。私自身も、幼少から桶染めの小紋が好きで、日舞のお稽古や舞台によく袖...
2016年7月19日 miccho 籠目に千鳥連休はいかがお過ごしでしたか? 日曜は、数年ぶりにお茶会のお手伝いに参りました。祖母の代からの相良刺繍の夏帯を、この日に合わせて洗い、仕立て直ししました。絽の江戸小紋(籠目に千鳥)に合わせ、古典的な装...