加賀友禅で 投稿日: 2021年11月8日 1:10 PM miccho コメント 七五三の節目を、加賀友禅のお着物で。 帯は藤井絞。 どこから見ても、素敵です。 今回のお履物は台だけ新しくし、鼻緒は親戚の方が以前履いていたお草履から頂かれ、すげました。代々脈々と。 とても嬉しいご報告でした。 📂投稿グループ お着物の話題
2009年12月1日 miccho かんざしの帯ただ今、店内のディスプレイはこのようになっております。かんざしの帯、ありますねぇ。市松模様の部分はビロードで、とてもお洒落です。 左の小紋も素敵ですね。仕立てて纏うと、幾何学模様が活きてきます。
2019年7月29日 miccho 大菊暑い日が続いております。 琳派の大菊を表現した、綿麻の着物です(誉田屋源兵衛)スカッと黄色の鮮やかな麻帯と共に。 和小物さくらの籠バッグも入りました。形がキュートでお洒落です。 夏のお出かけのアクセン...