コンテンツへスキップ
Skip to PAGES-2
Skip to BLOCK-10
Skip to GCE_WIDGET-5
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to CATEGORIES-2
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to ARCHIVES-2
Skip to SEARCH-2
Skip to WP_STATISTICS_WIDGET-2
Skip to META-2
Skip to BLOCK-6
Skip to BLOCK-7
Skip to BLOCK-8
Skip to CUSTOM_HTML-4

きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 絲穂Instagram
  • きものの館絲穂のご紹介
←過去の投稿新しい投稿→
  • 戸塚刺繍のスリッパ

    投稿日: 2011年5月24日 10:00 AM miccho コメント

    こちら当店で長年愛用している、戸塚刺繍のスリッパ、第一人者の土田先生に別注で作っていただいたものです。お客様の目をパッと惹く美しさで、人気です。

    sisyu

    さて、25日より30日まで、高岡大和デパートにて戸塚刺繍展が催されるそうです。興味のある方、立ち寄られてはいかがでしょう。先生も在廊されるのではないでしょうか。


    📂投稿グループ あれこれ
  • 雪花絞りの帯

    投稿日: 2011年5月23日 10:32 AM miccho コメント

    ようやく初夏らしい陽気になったと思ったら、今日は一転、肌寒い日となりました。皆さま、体調はいかがでしょう。

    さて店内では、夏物の提案が始まっています。今夏オススメは、こちらの雪花絞りの半幅帯。裏はピンクの無地となっております。単衣の着物にも合わせてどうぞ。

    sekka


    📂投稿グループ あれこれ
  • TANE.さんのアレンジ

    投稿日: 2011年5月21日 10:00 AM miccho コメント

    私ごとで恐縮ですが、今週ひとつ歳をとりました。お客様より、お誕生日のお花をいただきました。富山市太郎丸にあるTANE.さんというお店のアレンジです。葉の使い方がとてもお洒落で、色合いも都会的です。雑貨なども扱っていらっしゃる、素敵なお店のようです。お心遣い、ありがとうございます。

    tane


    📂投稿グループ あれこれ
  • カラスウリのタペ

    投稿日: 2011年5月20日 10:00 AM miccho コメント

    ギャラリーでは、近ごろ季節を演出するタペストリーが人気です。こちらのカラスウリ、よく人目を惹いています。成りもので縁起も良いですね。さて、どなたにご縁がありますでしょう…。

    karasuuri


    📂投稿グループ 商品のご紹介
  • 蝶の付け下げ

    投稿日: 2011年5月18日 10:00 AM miccho コメント

    前庭を臨むスペースにて。ただ今、蝶の付け下げを提案中です。麻葉模様の半幅帯と合わせて、夏のきもの始めとして、いかがでしょう。すっきりとした中に、可愛らしさと大人っぽさが漂います。

    cyo


    📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
  • 季節の花々

    投稿日: 2011年5月16日 10:00 AM miccho コメント

    爽やかな取り合わせで、季節の花々をいただきました。白、ブルー、グリーン、初夏の風情をお楽しみ下さいませ。

    syokanohana

    二階展示場では、芍薬が美しい時を迎えております。

    syakuyaku


    📂投稿グループ あれこれ
  • 小千谷ちぢみと夏献上

    投稿日: 2011年5月14日 10:00 AM miccho コメント

    ただ今エントランスにて、初夏の装いを提案中です。さらさらと心地良い小千谷ちぢみに、夏の献上帯。シンプルで飽きない、すっきりとした着こなしをどうぞ。

    kennjyo


    📂投稿グループ 商品のご紹介
  • 市松模様のバッグ

    投稿日: 2011年5月12日 10:00 AM miccho コメント

    すっきりとお洒落な市松模様のバッグはいかがでしょう。国産の麻素材です。しっかりとした風合いで、使うほどに味わいが出てきます。

    ichimatsu


    📂投稿グループ 商品のご紹介
  • 初夏のバッグ

    投稿日: 2011年5月10日 10:00 AM miccho コメント

    初夏にふさわしい、爽やかな白のバッグが入りました。美しく飽きのこないデザイン、是非手に取ってご覧下さいね。

    white bag


    📂投稿グループ 商品のご紹介
  • 単衣の装い

    投稿日: 2011年5月9日 10:00 AM miccho コメント

    ただ今、前庭を臨むスペースでは単衣の装いを提案中。源氏香の帯は盛夏にも活躍します。上品な色目と柄行きで、人気の高い一本です。立涌模様を藍の絞り染めで表現した帯にもご注目下さいね。風合いもほっこりと、非常に都会的な着こなしができます。

    genjikh

    足もとは、軽快に。お洒落な下駄をご用意しております。

    geta


    📂投稿グループ 商品のご紹介

投稿のページ送り

前へ 1 … 122 123 124 … 199 次へ

  • 当店について

    • きものの館絲穂のご紹介
  • 絲穂Instagram
  • 営業日(日曜定休)

    2025 11月

    月 火 水 木 金 土 日
    1
    2
    • 定休日

      定休日

      2025年11月2日

      さらに詳細を表示

    •
    3
    • 営業

      営業

      2025年11月3日

      さらに詳細を表示

    •
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    • 定休日

      定休日

      2025年11月9日

      さらに詳細を表示

    •
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    • 定休日

      定休日

      2025年11月16日

      さらに詳細を表示

    •
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    • 定休日

      定休日

      2025年11月23日

      さらに詳細を表示

    •
    24
    • 営業

      営業

      2025年11月24日

      さらに詳細を表示

    •
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    • 定休日

      定休日

      2025年11月30日

      さらに詳細を表示

    •
  • 最近の投稿

    • ここに来れば何とかなる 2025年11月1日
    • 門松のれん 2025年10月9日
    • 更紗 2025年10月7日
    • 月がきれいです 2025年9月30日
    • 敬老の日 2025年9月13日
  • カテゴリー

    • あれこれ
    • お客様へのお知らせ
    • お着物の話題
    • 商品のご紹介
    • 未分類
    • 未分類
    • 氷見のこと
    • 落語の話題
  • 最近のコメント

    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
  • アーカイブ

  • 2010/8/10から2023/10/6までの総訪問者数:119040 このカウンターは2023年10月7日からの計数です

    • 0
    • 13
    • 4
    • 62
    • 355
    • 7,702
    • 12,697
    • 0
    • 2025年11月1日
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
        • ©きものの館絲穂 2008-2023

        ©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ