下駄─シンプルに─ 投稿日: 2016年4月21日 9:07 AM miccho コメント 初夏に向け、下駄が入りました。無地の鼻緒でスッキリとした装いに仕上げます。 浴衣は、誉田屋源兵衛作。雲、花、水などの古典柄を鮮やかに、モダンに表現しました。無地感の半幅帯で爽やかな印象に。 夏の着物としてもお召しいただけます。 📂投稿グループ 商品のご紹介
連休の営業日 投稿日: 2016年4月19日 11:38 AM miccho コメント 4月29日から始まる連休は、5月1日(日)以外すべて営業致します。 是非、足をお運びくださいませ。 📂投稿グループ 未分類
網代のバッグ 投稿日: 2016年4月14日 12:26 PM miccho コメント 網代のバッグが入りました。黒と焦茶の相性が良いですね。 トートタイプで収納力もあります。 今年も、てんとう虫のタペストリーがお目見えしました。どなたにご縁がありますでしょうか。 📂投稿グループ 商品のご紹介
立巻絞り 投稿日: 2016年4月11日 12:36 PM miccho コメント 藤井絞の新作が入りました。立巻絞りの紬です。藍色が美しいですね。黄色のラインが印象的な、無地の織り帯と合わせて。ブルーの濃淡で、初夏をイメージさせる装いに仕上げました。 📂投稿グループ 商品のご紹介
広がる 投稿日: 2016年4月7日 9:15 AM miccho コメント 今日は春の嵐ですが、ここ数日でもみじの新芽がグンと大きくなりました。 青く広がり、またこれから広がろうとする葉たち。日々、成長を楽しみに眺めています。 本日のBGMはフジコヘミングさんのショパンです。雨の一日、クラシックを聴きながらホッと和のひとときいかがでしょう。 📂投稿グループ あれこれ
黄色と黒と 投稿日: 2016年4月1日 9:00 AM miccho コメント 桜の美しい頃となりました。 西陣の袋帯が入りました。黄色と黒が調和し、波のような模様が浮かび上がります。裏地は優しいグレーを基調にした細い横縞。単衣の時期にも最適です。リバーシブルでお楽しみ下さいませ。 着物は、大島にムガの糸で刺子を施した、存在感のある一枚です。キリリとした装い、いかがでしょう。 📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
若草色 投稿日: 2016年3月28日 11:45 AM miccho コメント ポカポカと春らしくなって参りました。 昨日は、無事にお雛様を仕舞いました。今年ご縁のありました皆様、ありがとうございました。 さてエントランスでは、淡い若草系の地色に、ポツポツと花模様のある小紋をご覧いただいております。紬の九寸帯と共に。黄色のラインが印象的な、無地です。観世も新色、日差しに映える春のコーディネート、いかがでしょう。 📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
風呂敷から座布団へ 投稿日: 2016年3月24日 10:27 AM miccho コメント ベストセラー、西陣で織りました綿のお風呂敷が、この度お座布団に変身しました。お風呂敷一枚で、お座布団二枚作れます。フクロウの表情が生きた、面白い仕上がりになりました。高級感もあります。 他にも唐草、市松、寿などがございます。用途に合わせて、オーダーを承っております。 📂投稿グループ 商品のご紹介
新芽 投稿日: 2016年3月21日 8:40 AM miccho コメント 今年初めての新芽が顔を出しました。円卓のスペースより、お楽しみいただけます。春風にそよそよ、愛らしく揺れます。 昨夜テレビで観た、2015年ショパンコンクール入選者のガラコンサート。その余韻に浸りながら、本日のBGMは勿論ショパン。フジコへミングさんの演奏です。 📂投稿グループ あれこれ
人気シリーズ 投稿日: 2016年3月17日 10:14 AM miccho コメント 今日は、朝から暖かい日差しが降り注いでいます。新作の暖簾が入りました。ホースヘアーを使用した、人気シリーズです。生成りのナチュラルな雰囲気と、透け感がきれいです。 金泥染め、トートバッグも人気です。こちらは、虞美人草。他にも、モダンな和柄が揃っております。普段使いに是非どうぞ。 📂投稿グループ 商品のご紹介