コンテンツへスキップ
Skip to PAGES-2
Skip to BLOCK-10
Skip to GCE_WIDGET-5
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to CATEGORIES-2
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to ARCHIVES-2
Skip to SEARCH-2
Skip to WP_STATISTICS_WIDGET-2
Skip to META-2
Skip to BLOCK-6
Skip to BLOCK-7
Skip to BLOCK-8
Skip to CUSTOM_HTML-4

きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 絲穂Instagram
  • きものの館絲穂のご紹介
←過去の投稿新しい投稿→
  • みなさまへ:年末のごあいさつ

    投稿日: 2008年12月30日 9:00 AM miccho コメント

    みなさま、今年も足をお運び下さりありがとうございました。どうか明年も、お引き立てのほど宜しくお願い致します。

    年内31日まで営業しております。

    p1020753


    📂投稿グループ お客様へのお知らせ
  • その翌日

    投稿日: 2008年12月29日 12:32 PM miccho コメント

    下の記事の翌日の28日、昼。絲穂の三件隣、割烹しげはまにて。氷見うどんを使用して作られる煮込みうどんを食す。締めには、魚のたたきの石焼丼。

    p10207701

    運ばれたら、すぐにかき混ぜます。ジュージューいう音と香ばしい香りが、食欲をそそります。初めていただきましたが、本当に美味しい!!写真でははっきり分からない丼の中身も、是非その目でお確かめ下さい。しげはまさん、木曜がお休みです。お食事の後は、きものの館絲穂でコーヒーを^:^

    bner(クリックすると茂浜のホームページにジャンプします)

    魚のたたき石焼丼についてはこちらにも。


    📂投稿グループ 氷見のこと
  • 地元民が地元の魅力を再発見する瞬間

    投稿日: 2008年12月29日 12:30 PM miccho 1 コメント

    27日、28日と関西、関東より来客あり。共に民宿わたなべにて会食、宿泊し、氷見の魅力を再発見。こちら、お料理の全貌でございます。

    ブリの美味しいこと、エビの甘く美しいこと。。。。!!!

    p1020761

    カニもたっぷり身が詰まって、美味なり。。。!!!

    p1020762

    サックリとした食感も良く、頭から尻尾まで完食してしまう美味しさ。この辺りから、食欲はノンストップです!!

    p1020764

    お約束の照り焼きは、程よい大きさでありながら食べ応え抜群。ああ、幸せ。。。!!

    p1020763

    こちら、一番人気でした。長芋のあんかけ。優しい味が広がります。

    p1020765

    最後に出たお魚のお鍋。氷見うどんも楽しめます。この時に、ごはんも一緒に出てきます。かなり満腹なのに、なぜか箸がすすんでしまう美味しいお米。

    p1020767

    締めはメロンで、すっきりと。ごちそうさまでした。全部、本当に美味しかったです。

    p1020766

    民宿わたなべは、洞窟のような造りになっているお風呂で有名です。皆様、是非一度足をお運び下さいませ。氷見の中心部より車で約20分。海岸線をずっと走る間、様々な表情の日本海をお楽しみいただけます。美しい風景もごちそうに。氷見に住んでいても、きっかけやチャンスがなければ気付かない氷見の魅力、再発見。

    民宿わたなべのホームページはこちらから。


    📂投稿グループ 氷見のこと
  • 本日のエントランス

    投稿日: 2008年12月25日 9:00 AM miccho コメント

    江戸小紋に宝尽くしの袋帯を合わせて、新年のイメージに。初釜の装いに、いかがですか?

    edo_komon


    📂投稿グループ 商品のご紹介
  • 最近、良く売れてます

    投稿日: 2008年12月24日 11:10 AM miccho コメント

    最近、良く売れてる暖簾シリーズ、その参。筒描き暖簾「宝船」。

    takara_noren


    📂投稿グループ 商品のご紹介
  • 本日のアンティークチェア

    投稿日: 2008年12月22日 9:00 AM miccho コメント

    着尺を二点ご用意致しました。左は小石丸の色無地、独特の光沢が美しい作品です。

    chair


    📂投稿グループ 商品のご紹介
  • 最近よく売れています2

    投稿日: 2008年12月20日 9:00 AM miccho コメント

    最近良く売れてます、お正月迎えの暖簾シリーズ。

    本日のオススメは「円」、絞り染めの縁起柄でございます。

    noren2


    📂投稿グループ 商品のご紹介
  • 最近よく売れています

    投稿日: 2008年12月19日 9:00 AM miccho コメント

    最近、お正月迎えの暖簾が良く売れています。こちらは、手描き暖簾「遠山」。

    noren


    📂投稿グループ 商品のご紹介
  • 愛おしきバッグ:その3

    投稿日: 2008年12月15日 9:00 AM miccho コメント

    <手前>

    刺繍のバッグ。振袖用ですが、ワンピースなど洋装にも違和感ありません。

    価格:6万円。

    <奥>

    黒地の大きめのバッグは、お稽古事に活躍しそうです。

    価格:5万円。


    📂投稿グループ 商品のご紹介
  • 竹の帯

    投稿日: 2008年12月13日 9:00 AM miccho コメント

    可愛らしい竹模様の名古屋帯。市松模様の小紋と、相性ぴったりです。

    おとなり、かんざし模様のバッグは3万円。清らかなコーディネートですね。


    📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介

投稿のページ送り

前へ 1 … 191 192 193 … 199 次へ

  • 当店について

    • きものの館絲穂のご紹介
  • 絲穂Instagram
  • 営業日(日曜定休)

    2025 11月

    月 火 水 木 金 土 日
    1
    2
    • 定休日

      定休日

      2025年11月2日

      さらに詳細を表示

    •
    3
    • 営業

      営業

      2025年11月3日

      さらに詳細を表示

    •
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    • 定休日

      定休日

      2025年11月9日

      さらに詳細を表示

    •
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    • 定休日

      定休日

      2025年11月16日

      さらに詳細を表示

    •
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    • 定休日

      定休日

      2025年11月23日

      さらに詳細を表示

    •
    24
    • 営業

      営業

      2025年11月24日

      さらに詳細を表示

    •
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    • 定休日

      定休日

      2025年11月30日

      さらに詳細を表示

    •
  • 最近の投稿

    • ここに来れば何とかなる 2025年11月1日
    • 門松のれん 2025年10月9日
    • 更紗 2025年10月7日
    • 月がきれいです 2025年9月30日
    • 敬老の日 2025年9月13日
  • カテゴリー

    • あれこれ
    • お客様へのお知らせ
    • お着物の話題
    • 商品のご紹介
    • 未分類
    • 未分類
    • 氷見のこと
    • 落語の話題
  • 最近のコメント

    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
  • アーカイブ

  • 2010/8/10から2023/10/6までの総訪問者数:119040 このカウンターは2023年10月7日からの計数です

    • 0
    • 12
    • 8
    • 74
    • 331
    • 7,736
    • 12,660
    • 0
    • 2025年11月1日
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
        • ©きものの館絲穂 2008-2023

        ©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ