山もみじが、青々と勢いを増しています。塀囲いの隙間から今年も顔を出しました。
日々、瑞々しく伸びております。
Green leaves of Japanese maple trees grow bigger day by day. They are the symbol of Shiho.
Please enjoy the beautiful scenery.
富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂
初夏の陽気に合わせて、床の間を変えました。夢二の庭仕事、清々しい表情です。
定番、ガレのカメオと一緒に。ガラスの奥行きと趣き、お楽しみ下さいませ。
Yumeji Takehisa ‘A beautiful woman and her pot’
Emille Galle ‘Cameo’
Please enjoy Japanese ‘sitsurai’ of early summer.
辻が花の訪問着(藤井絞)に織楽浅野の帯を合わせて、スマートカジュアルな装いでご来店下さいました。柳色の小物が着物と帯に美しく溶け込み、新緑の季節と調和しています。
春のセミフォーマルシーンでは、刺繍で桜を表現した袋帯を締められたそうです。すでに4回、袖を通して下さいました。紬地の訪問着も、こんな風に幅広いシーンに楽しんでいただけると嬉しいです。
今日から5月、素敵な連休をお過ごし下さいませ。
Tsujigahana is a dying work of shibori and sumigaki (black-and-white ink). It was invented during Muromachi Period and Momoyama Period. The patterns are mainly butterfllys, some flowers as huji and aoi colored by brown and green and purple.