お宮参りの新提案 投稿日: 2009年10月2日 9:00 AM miccho コメント お客様よりご投稿です。今年の春にお子様のお宮参りをされた時のお写真です。お召しなのは、市松ぼかしの小紋。小紋ですが、このように吉祥柄の帯を組み合わせると色無地感覚の装いとなります。まさに現代のフォーマル、とても素敵ですね。豪華な訪問着とは違った、シンプルな美しさがあります。着付けはお母様がされたとのこと、自然な感じでいいですね。 市松ぼかしの魅力は、柔らかく女性らしい雰囲気です。 色違いは、こちら。8月26日のブログで。 関連 📂投稿グループ お着物の話題
2020年8月27日 miccho かえでまだまだ暑いですが、少しずつ秋の装いに。 本日のエントランスです。 きもの「ふたり静」(大麻と絹の融合) 帯 古箔「かえで」竜安寺をモチーフに どちらも、誉田屋源兵衛。乱世の世こそ、文化が華咲く頃。...
2020年10月26日 miccho 赤漆ー誉田屋源兵衛ー本日のサロンです。 極鮫小紋に、赤漆の袋帯(誉田屋源兵衛)を。黒みがかった、深い赤が着物の深みと相まって、ぴったりと決まります。 帯締め、帯揚げも紺、深鼠と色調を合わせました。 ...