紅型の帯 投稿日: 2010年1月7日 9:00 AM miccho コメント ただ今、エントランスには江戸小紋に紅型の帯をコーディネートしています。 額は尾長保さんの、「海老」。お正月には、いつも飾っています。 それから、鈴も。毎年恒例の演出です。 ※注意:この記事より、写真をクリックすると新しいウィンドウで画像を表示するようにしてあります。 関連 📂投稿グループ お着物の話題
2016年6月28日 miccho アジサイ再び雨の季節、アジサイが映えます。 好きなアジサイの帯を、今日は単衣の江戸小紋に合わせてみました。江戸小紋は十代の頃から袖を通している、こちらも大好きな一枚。細かいドットが橙色でほどこされ、地色は抹茶。何...
2012年12月1日 miccho 柿渋染めのバッグ早いもので、今日から師走。あっという間ですね。 ただ今のエントランスです。柿渋のバッグをメインに、焦茶の無地小紋と野口の染帯をコーディネート。クラシックな雰囲気を残しながらの、モダンな装いです。 冷え...