どちらも、桶染め絞りの作品です。 投稿日: 2008年10月31日 9:00 AM miccho コメント 左の振袖は、大胆に染分けられた桶染めらしい一枚ですね。 右は、吉祥柄の「雲取り」と呼ばれる文様を染分けた作品です。 同じ技法でも、それぞれまったく違う個性を持っていて素晴らしい。 まさに、日本人ならではの感性ですね。 染料に「浸けて」染める絞り染めには、ひとつの色に奥行きがあるので、つい見入ってしまいます。 📂投稿グループ お着物の話題
2011年7月13日 miccho 祇園祭今晩と明日は、氷見の祇園祭です。太鼓や笛の音が聞こえてきました。行き交う人の賑やかな声も。京加納の前は、ここ数年いつもベビーカステラの屋台が出ます。近くまでお越しの折には、絲穂の方にも立寄り下さいませ...
2008年9月28日 miccho 個人的に…こちらの振袖、とても気に入っています。 桶染め絞り、帽子絞りなど数種類の絞りの技法が使われています。 色使いにドキっとするものがありますね。 どうしてもこの振袖が着たい!って言って下さる方の元に 嫁い...