北村武資のタペストリー 投稿日: 2010年10月29日 9:00 AM miccho コメント きものの時間を楽しまれた後も、階段を降りる時に目の前をご注目下さい。人間国宝、北村武資氏の羅織りのタペストリーです。氏がまだ有名になる前、初期の頃の作品とのこと。しかも、帯でない作品は珍しいそうですね。ずっとこの位置に何十年とあるので当たり前になっておりますが、かの、北村先生の織りでございます。 お足下にはお気をつけて。お時間があれば、サロンで乾いた喉を潤して下さい。きもの熱の後は、寒い時期もミックスジュースが人気です。 📂投稿グループ あれこれ
2017年6月6日 miccho 北斎文様ー風鈴ー和のテイストの効いた風鈴が入りました。北斎文様。洋の空間にもぴったりきます。 風鈴の音が心地よい季節になりました。 さてこちら、「ぜんの」さんの野菜サンドです。当店の喫茶担当だった禅野さん、現在は、自...
2021年5月1日 miccho 緑、映え風薫る五月となりました。 降ったり晴れたり、目まぐるしく変わる空模様です。 降っても晴れても、庭のもみじは美しく皐月の空に映えます。 今日も命の営みに感謝をしながら。