富士日記

土曜日に書いた、武田百合子についてもう少し。

彼女の名前が世に出るきっかけになったのが、夫の泰淳との、富士山のふもとの別荘での日々を綴った『富士日記』(上・中・下)によってでした。富士での生活を記録しておけばという夫の言葉に促されてつけ始めた日記は、昭和39年9月から、夫が入院する昭和51年9月まで断続的に書き綴られました。夫の死後、ある雑誌にこの日記が掲載されて反響を巻き起こし、最終的には文学賞を受賞しました。

もともと公開を前提としていなかった日記ですから、本当に日々の淡々とした記録、たとえばその日その日の食事のメニュー、夫や山荘の周囲の普通の人びとの言動、世間を騒がせているニュースに関する感想、近くの山荘に時々滞在していた作家大岡昇平とのやりとりなど、ほとんどが他愛のない記述ばかりです。でも、それなのに、今まで何度読み返したことか。

作家泰淳の日常をのぞき見るという好奇心もはたらくのかもしれませんが、それ以外にも、日常の様々な場面や側面に関して、通常では思いもつかない感想をもらす彼女の視点と文体に、魔力があるのかもしれませんね。このような力は、訓練しても身に付くものではないでしょう。天性としか言いようのないものだと思います。