無地の大島ー黒ー 投稿日: 2012年2月25日 10:00 AM miccho コメント 昨日は、本当に良いお天気でしたので、久しぶりに大島に袖を通しました。黒の無地です。とろとろと柔らかく、しなやかな風合いはやみつきになります。独特の光沢も魅力のひとつ。 今回は、桜の帯を合わせました。無地なので、帯での表現が楽しめますよ。 関連 📂投稿グループ お着物の話題
2020年2月1日 miccho 今日から二月がスタートします。早いですね。 さて昨日は富山からのお客様をお迎えしました。母とふたりで着物を着ます。 母は、故吉岡幸雄氏の帯(天繭 貝紫)を、白大島に乗せて。 私は故藍田正雄氏の「引き杢...
2016年12月15日 miccho 清らかにうっすらと雪が積もりました。本格的に寒くなって参りました。 東北地方のおもちゃを色々配しました。降ってくると眺めたくなる、心温まる帯です。 さてエントランスは、江戸小紋に綴れの袋帯という装いです。清ら...