夏塩沢 投稿日: 2013年7月29日 10:00 AM miccho コメント エントランスにてどうぞ。夏塩沢の着尺です。独特のシャリ感とやわらかさをお楽しみ下さい。博多帯と合わせて、すっきりと盛夏の装いに仕上げました。 こちら、能登上布の着尺です。本当に希少になりました。細かい亀甲柄と深い紺地が美しいですね。帯は羅。帯締めの銀ネズがポイントです。 夏の装いでは、襦袢と着物の重なりで透け感が生まれ、色の重なりが生まれます。夏こそ、奥行きのある装いを楽しむチャンスです。纏ってしまえば、こんなに軽くて涼やかなものはありません。 📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
2013年12月23日 miccho 誉田屋源兵衛の逸品二階の展示場では、誉田屋源兵衛の帯をご覧いただいております。 古箔に螺鈿を織り込みました。角度によってキラキラと輝きます。軽くしなやかで、非常に贅沢な手触りです。着物は墨絵のような訪問着。竹にうっすら...
2018年11月27日 miccho 琴柱今まさに燃ゆる赤、もみじが最高に美しいです。 さて店内も、赤をポイントに。琴柱をシンプルに絞りで表現しました。迫力のある帯で、印象的な装いに仕上げます。 丁寧に友禅したクラッチバッグ、上品に主張します...