絹芭蕉の着物ー羅のあかとー 投稿日: 2013年7月22日 1:06 PM miccho コメント 二階では、本格的な夏の装いを提案しています。 絹芭蕉の訪問着はいかがでしょう。ふうわりと優しい着心地です。地の濃い紫が素敵ですね。羅の袋帯を締めて、正装に。印象的なべにあかは、夏独特の色。年代も問わず、流行もありません。万能の帯です。 今年も伊藤若冲の屏風を出しました。いつ見てもモダンで美しいです。 関連 📂投稿グループ あれこれ お着物の話題
2009年3月24日 miccho 昨日のお客様3月4日に着付けの練習にいらっしゃったお客様、本日は袋帯にチャレンジです。 お着物は同じ江戸小紋ですが、帯によって雰囲気がガラリと変わります。初めてのチャレンジでしたが、きちんと帯の形が出来上がってい...
2017年8月28日 miccho ヴィーガンランチーたねのわにてー植物性の食材を存分に味わうヴィーガン料理で、近頃話題の「たねのわ」に行ってきました。お相手は、まなさん(右)。カジュアルランチということで半幅帯で楽しく。お文庫結びがフレッシュな印象です。市松模様の浴...