けむりの行方 投稿日: 2013年9月2日 9:30 AM miccho コメント 毎朝の習慣として、お香をたいています。何十年、ずっと同じ香りです。京都 松栄堂の芳輪、堀川。毎日のことですが、毎日けむりの形、流れ、勢いが違います。けむりの姿は、見ていて飽きません。とても美しいかな文字を見ているかのように流れます。まるで今日の運勢でも書いてあるかのごとく。読めそうで読めないもどかしさがあります。フッと消えてなくなる時の、はかないさも美しい。 長月が始まりました。過ごしやすくなり、五感も冴えてくる季節です。忙しい朝のひととき、ほんの一瞬、けむりの行方を見届けてはいかがでしょう。 📂投稿グループ あれこれ
2010年2月25日 miccho 春を告げるチューリップ毎年この時期になると、チューリップの鉢植えをお贈り下さるお客様がいらっしゃいます。 ぐんぐんと成長しております。 皆さま、是非お目を留めて下さいませ。
2022年7月1日 miccho もみじ、再生猛暑となりました。 ふわふわとボリュームのあるもみじの木の中に、弱ってきたものがあります。枯れていて、切らなくてはだめかと思っていましたら、新葉が出てきているとのこと。再生に向け、しっかりと命を保って...