織楽浅野で卒業式 投稿日: 2014年2月17日 9:00 AM miccho コメント 息子さんの卒業式に向けて、着付けのレッスンです。若草色の無地に、織楽浅野の無地の帯を合わせて。春らしく、そしてモダンなスタイルです。織感だけで表情を作る浅野の帯は、一本あると色々な着物に、シーンに活躍する万能アイテムです。 個人的に好みのアングルです。裾もとに、帯が生きているかのようにある、この感じがとても好きです。これから胴に巻かれるだろうわくわく感でもあり、解いて緊張感がほぐれた瞬間でもあり、シュルシュルと衣擦れの音が聞こえそうです。 📂投稿グループ あれこれ
2009年12月26日 miccho お金はお足と言いますが祖母や両親からよく言い聞かされてきたことです。「お金には足がついていて、好きじゃない人の元からは、すぐに逃げて行くんだよ。だからお足と言うんだよ。」 殊に祖母は、本当によくお足の話を聞かせてくれました...
2015年6月30日 miccho 渡辺俊明ー千鳥ー曇り空の肌寒い日が続きます。 ウィンナコーヒー、ウィンナココアで甘くホットなひとときはいかがでしょう。 さて、故 渡辺俊明氏の掛軸「不二千鳥」です。根強いファンに支持され、掛軸は現品のみとなりました。...