西王母 投稿日: 2014年11月25日 2:15 PM miccho コメント 待望の西王母をいただきました。 愛らしい表情にトキメキます! さて昨日、母が久しぶりに着物で店に出ました。帯は、熊谷好博子のもみじ狩り。もみじの様子、色合いに風格があります。永く愛せる一本です。着物は蒔糊の訪問着。無地感ですので、気張らず色々なシーンに使えます。 きものは、歳を重ねてなお、その魅力が滲み出るものだと思います。50代、60代これからは、どんどんきもの!という声も聞かれます。素敵なシニア世代が増えると嬉しいですね。 きものには未来があります。 📂投稿グループ あれこれ お着物の話題
2017年4月25日 miccho 桝屋高尾の帯久しぶりの更新です。気がつけば、桜もすっかり葉桜に。 近頃は暖簾がよく出ます。菖蒲の暖簾、てんとう虫のタペストリー、季節の移ろいを楽しんで下さい。 さてエントランスでは、単衣にも向く装いを提案していま...
2018年10月1日 miccho 花と着物とー秋深まるー十月が始まりました。 いつものカサブランカに、今日はススキが並びました。グッと秋の風情を感じます。 いつものアンティークの椅子には、縮緬紬の無地と、ムガの洒落袋。 そのままお進みになって、ゆっくりとお...