本日のお客様 投稿日: 2009年3月4日 1:00 PM miccho コメント 本日、着付けの練習にお見えになったお客様です。お子様の卒業式にひとりで着て出掛けたい!とのこと、今日で2回目の練習ですがすっかり着慣れしたご様子です。 着物も帯も江戸小紋という組み合わせ。帯は藍田正雄作「引き杢」の名古屋帯。グレーで統一されたコーディネートに、帯の杢目模様が大きなインパクトとなりメリハリを与えます。 生地の状態で見るとちょっと地味に感じる引き杢、いざ締めてみるとたいへんに主張する帯ですね。上質な帯は人の体に巻かれて初めて本領を発揮するとうことを、改めて学びました。 関連 📂投稿グループ お着物の話題
2015年10月28日 miccho 板締め絞りー小紋ーこれから金沢にお出かけです。板締め絞り(藤井絞)の小紋に、矢鱈目間道の帯の取り合わせ。ほっこりとした印象で、深まる秋にぴったりの装いです。工芸の雰囲気が漂う帯は、柔らかく締めやすく、表情もシルエットも...
2022年12月1日 miccho 11月の思い出雨の師走となりました。すっかり冷え込み、北陸らしい空模様です。 11月はお客様と装って、喜びの輪が広がりました。 ボーノさんでの会食の他にも、一茶壷庵さんにて中国茶会を楽しみました。 美術館のような邸...