紅花染め 投稿日: 2017年2月24日 9:00 AM miccho コメント すっきりと晴れた水曜、お茶のお稽古に出かけました。 黒の大島に、紅花染めの帯が映えるように。こげ茶の帯揚げは草木染の無地(和小物さくら)観世の紫と共に、私のワードローブによく活躍します。 久しぶりに、釜からの湯気に心がホッとするひとときでした。 📂投稿グループ お着物の話題
2018年6月29日 miccho 引き染めー小袖屋ー昨日は久しぶりに、着物を着ました。 夏はに必ず袖を通す、小袖屋さんの引き染めの小紋です。まるで無地のようですが、実はボヤボヤと柄がある、そのボヤボヤ加減がとても気に入っている一枚です。帯は夏の定番、博...
2014年6月1日 miccho 産着お孫さんのお誕生に。一つ身と四つ身のお誂えです。 藤井絞の四つ身。絞り、刺繍、桶染め、京の贅を尽くした最高の逸品、ただ今コーディネートの最中です。 京都で結んだ形の帯に仕上げました。解けば袋帯になりま...