米沢進之助の帯 投稿日: 2017年3月1日 9:00 AM miccho コメント 風は冷たいですが、日差しは春の様相です。 久しぶりに、米沢進之助の名古屋帯を出してみました。幾つかの抽象花が、進之助スタイルで散りばめられています。技法はしっかりとした和の古典ですが、色遣いや柄の表現に洋の雰囲気が漂います。今の時代にぴったりの、長く愛せる一本でしょう。小紋は千切屋治兵衛。ドットを手描きした、柔らかな印象です。 和小物さくらの新作お草履、すっきりとした白と紺の組み合わせもお楽しみ下さいませ。 関連 📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
2016年12月7日 miccho うさぎの餅つきお正月にいかがでしょう。ちりめん細工、うさぎの餅つき。 こちらは、お稽古などにぴったりの、ちりめんトートバッグです。フクロウは絞り(藤井絞製)後ろは無地です。 暮らしに、装いに、愛らしい表情をプラスし...