地紋おこし 投稿日: 2017年11月30日 7:53 AM miccho コメント 晴天に恵まれた昨日、息子さんの七五三の節目を迎えられたご家族です。お母様のお着物は、千切屋治兵衛の地文おこし。正倉院の文様を地模様に、肩や裾の部分に刺繍が施された付下げになっています。帯は織楽浅野のインド花文。糸の質感、地の表情を生かしたとても素敵な装いです。帯締めの市松が効いています。 コートは刺し子を施した、少し可愛らしさもある一枚です。 今月は皆さまから、たくさんお慶びのお声をいただき、本当に嬉しいひと月でした。 📂投稿グループ お着物の話題
2012年7月2日 miccho 甚平さん、注文受付中皆さん、おはようございます。Showです。7月が始まりました。毎日、暑いですね。今日は僕の甚平さんをご紹介します。 大きな像さんの柄が可愛いタイプと、白地にトンボさんのすっきりタイプ、どちらも初おろし...
2009年6月15日 miccho 単衣の集い1さて、ここに現れました和服姿の美女集団、その正体とや。。。 昨日6月14日、いつもご贔屓にしていただいているお客様と着物でお食事会をしました。私たち親子を含め、親子三組の小さなお食事会。氷見の高級旅館...