花織ー白無地ー 投稿日: 2019年1月12日 12:45 PM miccho コメント 先日と同じ白大島に、今日は白の花織を合わせました。 黒の帯の時とはガラリと印象が変わり、春らしい印象です。 帯揚げは、さくらの市松模様。一見派手ですが、様々なタイプの着物と帯をうまく調和させます。 関連 📂投稿グループ お着物の話題
2011年12月14日 miccho 絆今年の世相を表す一文字は「絆」でした。今回の年賀状には、誉田屋源兵衛の「伎寿奈」(きずな)という名のついた袋帯を紹介します。まさに「絆」のことです。締めた時にちょうどお太鼓の部分に繋がる、繋ぐといった...
2017年3月17日 miccho ビロードの羽織息子さんの卒業式の帰りに、お立寄り下さいました。風がまだ冷たいこの時期は、このビロードの羽織が活躍します。市松模様がお洒落に配され、着姿を抜群のシルエットに仕上げます。 着物は江戸小紋。セレモニーにぴ...