どっと 投稿日: 2019年2月6日 9:00 AM miccho コメント 春色の、とても柔らかい風合いの織物です。その名も「どっと」。雪の結晶をちりばめたビロードの帯を合わせました。 帯揚げは濃紺の無地(和小物さくらの草木染)帯締めは観世の水色を。グッと帯が映えます。色数を抑え、シンプルで印象的なコーディネートです。素敵! 📂投稿グループ お着物の話題
2015年6月3日 miccho 紬の房帯今夏初めて、ゆかたに袖を通しました。絞りで大きな格子を染めたもので、白と紺のシンプルさを楽しんでいます。襟の仕立ては広襟に、下に襦袢も着て夏の着物として。 帯は濃紺の無地、両端に絞りの柄が僅かに見える...
2017年10月13日 miccho 櫛織無地ー誉田屋源兵衛ー真夏日となった一昨日、まなさんが薄物の小紋をお召しになってご来店下さいました。着物は絽の小紋で、薄いグレー地に黄色やピンクなどが虹のように散りばめられています。帯は誉田屋源兵衛の櫛織。孔雀石の色で糸を...