ゆかた、あれこれ 投稿日: 2022年6月7日 12:56 PM miccho コメント ゆかたの季節です。 古典的な総絞りのゆかた(藤井絞)、今では大変貴重です。二色染め分けの半幅帯と共に。 同じく、総絞りのゆかた(左)です。 落ち着いたピンク地は、永く愛用できます。 右は、立巻絞り。いびつな縦のラインが魅力的です。 染め分けの半幅帯には、印象的な緑を。 すべて国産、日本の手仕事です。纏うと安心感があります。 📂投稿グループ 商品のご紹介
2025年3月11日 miccho 桜さくら朝の光が明るくなってきました。 桜の開花が待たれます。 東京友禅の桜の小紋に、抑えた色合いの織帯を合わせました。 雪花絞りの帯揚げが、着物と帯を好相性に仕上げます。 優しい色合いのお履物で春のお出かけ...
2016年8月1日 miccho 夕涼みー本紗ー今日から8月です。 エントランスでは、本紗の九寸をご覧いただいております(夕涼み)芯を入れ仕立てると、美しい花火が浮かびます。盛夏も黒地が一本あると重宝します。手織ならではの柔らかいに風合い、手放せな...