• シャトウシュ

    寒くなりました。久々に、シャトウシュを広げてみました。当店に残っている最後の一枚です。黒地に更紗柄の緻密な刺繍が、さりげなく縁取られています。とろりと美しい風合いと温かさ、最高です。さて、今年はどなたかに、ご縁がありますでしょうか。お振袖のショールとしてもおススメします。是非当店で、触れてご覧下さい。


  • 音の波動

    店の二階におりますと、一階のサロンからいろいろな音が聞こえてきます。玄関でお客さんが履物を脱いだり履いたりする音、コーヒーをたてる音、カップのカチャカチャなる音、包丁で材料を切る音、そのうち美味しそうな匂いも上がってきます。お喋りの声、笑い声、手を叩く音、いろいろ聞こえます。男性の声、女性の声、たくさんの人の気配、静かな気配…。階下でのドラマが手に取るように伝わってきます。はっきりとした言葉や内容は聞こえなくとも、音の波動とはこんなにも明確なものなのかと、驚くばかり。人の持つ声のトーンは、それぞれ本当に違うんですね。常連さんのお声は、トーンで分かります。出入りにドアを開け閉めするやり方も、様々。どなたがお見えかキャッチできるほどに。

    一段と冷え込み空気がピンとしているからでしょうか。音の波動も一層くっきりとしています。お客様のつくりだす音を、近ごろは楽しんでいます。


  • 唐織りの袋帯

    ただ今店内では、本疋田絞りの訪問着をご覧いただいております。合わせております袋帯は、唐織りの白無地。細かい地模様だけの、上品で美しい一本です。留袖、訪問着、色無地にと幅広く活躍します。締める人の年齢も問いません。やわらかな風合いも、是非手に取ってお確かめください。

    karaori