• 室生洲々子氏の講演へ

    昨日は、光照寺で室生犀星のお孫さんの室生洲々子氏の講演がありました。

    犀星氏の日常、規則正しい生活を送られたこと、庭作りがとてもお好きであったこと、家庭をとても大切にされたことなど、なかなか聞けないエピソードが沢山の、充実した時間でした。

    富山にも縁があり、砺波高校、氷見高校の校歌も作詞されたそうです。

    改めて、詩や作品も読んでみたいと思います。

    さてお客様の装いです。

    綿麻の無地に、献上帯を。無地の帯揚げは、『ミセス』の載っていたものと、ドンピシャり。ポイントになります。

    小千谷に黄色の帯が映えます。さくらさんの帯締めが効いています。

    楽しい着物の時間でもありました。


  • 籠目に千鳥

    夏のお気に入りの一枚に、江戸小紋「籠目に千鳥」があります。飽きのこない卵色の地色に、実は千鳥があちこちにいるという、控えめですがとっても可愛くお洒落な一枚です。

    縞や格子もシャキッと江戸小紋らしくて素敵ですが、ストーリー性のあるタイプにもまた江戸小紋の良さがあります。

    祖母のものだった相良刺繍の帯と共に。

     


  • 泳ぐ

    7月が始まりました。

    床の間は恒例、木村雨山の金魚とエミール・ガレ。

    6月の金さん銀さん河童は、見事な泳ぎをみせました。

    雨山の金魚は、どんな風に泳ぐのでしょうか。

    若冲も力強さを見せます。


  • 金魚

    6月も間もなく終わりです。

    今月は誉田屋源兵衛の紗の帯が、エントランスで皆様を沸かせました。美しい金魚がゆらゆらと。よろけの小紋と良い相性です(小袖屋)

    日曜は、夏越の祓です。無事に半年を終えられますように。

    七夕飾りもあちこちで見かけます。何をお願いしましょうか。

     


  • ピアノリサイタルへ

    16日(日)光照寺にて行われた、金澤をさむ氏のピアルリサイタルにお客様と出かけました。

    津幡よりお越しのお客様は、立巻絞りの小紋にトンボの帯を。帯締めがポイントです。

    富山からおふたりお見えになりました。小紋を上手にコーディネートされました。

    金澤氏は、独学で作曲を重ねられた方で、有名ではないけれど名曲を作った作曲家たちの作品を演奏し続けていらっしゃいます。今まで知らなかったけれど、感銘を受ける曲ばかりで、何より氏のお人柄が滲み出る演奏が心に残りました。

    外は大雨でしたが、皆さま大満足のひと時でした。


  • ミラコスタにて

    ディズニーリゾートのミラコスタにて、部下の結婚式に出席されたお客様(右)

    刺繍が控えめに散りばめられた付下げに、金華山織の帯を締めて(籠目に小花)濃紺の帯締めが効いています。

    お隣の方も鶸色のお着物が上品です。会場と調和した装い、素敵なツーショットですね。


  • シナ布の暖簾、毎年ファンの方がたくさんいらっしゃいます。

    デザインもオシャレで、いつ見ても素敵です。

    今日はどんな時が刻まれるのでしょうか。

    ヘレンドのカップも彩りよく、皆さまをお待ちしております。


  • 水無月

    今日から6月です。

    5月はいかがでしたか?長い連休で色々なペースがいつもとは違いました。気温も急に上がったり、身体もいつもとは違うペースにびっくりしています。今月は、「常」のペースに心も身体も持っていきたいものです。

    6月といえば、関西にいた頃はお茶のお稽古には、必ず美味しい水無月が出されました。氷見では本当の「水無月」にはお目にかかれず、懐かしく思い出しました。矢先に、お茶の先生からコートのお直しのご依頼がありました。夏の間に、ゆっくりとリメイクです。

    本来ならば単衣の月ですが、薄物の出番も早そうです。その日の気温で悩ましい時期ですが、トキメキながら悩みたいものです。今月は光照寺さんでクリューガーのピアノリサイタルがあります。もちろん着物で参ります。

    皆さま今夏は、お着物でお出かけされますか?夏の間にお仕上げするものは、ありませんか?

    今までとは、ちょっと違う雰囲気の帯揚げなどいかがでしょう。

    父の日用に、ちょっと素敵なギフトもございます。

    ちょっと美味しいゼリーもご用意しております。

    ちょっとした気持ちで、是非お立ち寄り下さいませ。

     


  • 茶と緑と

    和小物さくらの新作が入りました。

    二色の帯揚げ(片方は市松模様)に、深い緑の帯締め。連鴨の帯と合わせました。

    柿渋染の日傘と一緒にいかがでしょう。

    茶と緑のマッチングも、涼やかです。