• 能登上布

    お誂え下さった能登上布でご来店下さいました。ひと肌かかったお色が上品です。山繭の帯(藤井絞)、ハットもお洒落でトータルのコーディネートです。

    こんな素敵な男性が、氷見に増えると嬉しいですね。


  • うみのアパルトマルシェ

    明日は、氷見で第一回目のマルシェが開催されます。飲食店、雑貨店、氷見ばかりでなく、富山県いろいろな所からの出店者が集まって商店街を賑やかにします。道路は歩行者天国となり、テーブルや椅子が並びます。子供も楽しめる「道路にらくがきコーナー」「大きなシャボン玉であおぼう!」「さをり織り体験」なども。10時から15時まで、是非みな様氷見の商店街にお集まり下さいませ。海の日の思い出、作りましょう。

    絲穂も営業致します。足を伸ばして、こちらにも是非お越しくださいませ。


  • 菊唐草

    暑い日が続きます。ゆかたの色々、着こなしを提案中です。

    誉田屋源兵衛の新作、菊唐草。白と藍のシンプルな上がりでしっとりとした、大人のゆかたです。紺地の博多帯を合わせて、涼やかに。

    大胆に麻の葉を絞りで表現したゆかたです。夏のきものとしても、どうぞ。帯の黄色を効かせて、きっぱりとした印象に。

    今年はどのようなイメージで装いましょうか。


  • 夏の到来

    梅雨の晴れ間です。二階にはアンティークガラスが、様々並びました。

    床の間には木村雨山作、金魚とエミール・ガレを。

    サロンでは、椅子のクッションが新しくなりました。墨黒に染め、気分も涼やかに。

    今日は七夕、素敵な夜空になりそうですね。


  • 夏のお茶会へ

    7月のお茶会に向けて、レッスンです。絽縮緬の色無地に、献上帯を合わせて。着物はよく見るとボカシになっており、角度でゆらゆらと表情を変えます。帯締めは和小物さくらの新作、真ん中の一本線が効きます。帯上げの花模様がアクセントとなり、装いにメリハリを付けます。

    お茶会、楽しんでくださいね。


  • 午前9時

    昨日の土砂降りから一転、日差しが見えました。

    朝9時の円卓スペース、もみじと格子、影での共演です。開店準備の手を止めて、ふと見入る瞬間。贅沢な一瞬です。

    ようやく気温が上がって参りました。紅茶ゼリーも作り始めました。


  • 同窓会で踊ります

    同窓会でお得意の日舞を披露されるお客様、本番前にお越しくださいました。大胆な柄が面白い小紋に、小袖屋さんの夏帯を合わせて。線と色が魅力的に調和しています。帯締めのブルーが決め手です(和小物さくら)

    きっと、皆さまの印象に残りますね。


  • 良いお天気になりました。鈴の鳴る暖簾が皆さまをお迎えします。柱に映るもみじの影も美しく。

    お日様の具合で、その時にしか現れない影。出会いの瞬間です。

    今日は、どのようなお客様との出会いがありますでしょうか。楽しみに。