• 水色のあお

    昨日は雨模様でした。気分だけでも青空にと、こんな日は水色の単衣に袖を通します。草木染めならではの深みがあり、永く着られる水色です。縮緬のシボにも程よいポッテリ感があり、シルエットがきれいに出るお気に入りの一枚です。献上帯できっぱりとした印象に。

    KIMG1168

    6月も半ばに差し掛かるので、半襟、帯締め帯揚げ等の小物は夏物に変えて行きます。この時期は、雨の景色も手伝って水色が映えますね。

    店内、水面を表現した暖簾も美しく皆様をお迎え致します。

    KIMG1162

    昨年好評をいただきました、コーヒーゼリーも始めました。是非ご賞味下さいませ。


  • 甚平さん

    今年も、定番の子供甚平が入りました。ベビーサイズから、どうぞ。

    ベストセラーのゾウさん(左)若冲の描くゾウにも似ていると、好評をいただいております。

    大きめの水玉模様は、赤がキュートですね(右)

    KIMG1150

    3歳用、5歳用など年齢に合わせて、男女いろいろな柄を用意しております。


  • トンボー青い目のー

    きれい〜!と声の上がるエメラルドの立巻絞り、ただ今絽の染め帯とコーディネートしております。トンボをモチーフにした非常に美しい帯です。これまた、皆様にきれい〜!と人気を集めております。チャームポイントは、青い目でしょう。盛夏にも装いのアクセントとして、染め物にも織り物にも活躍致します。

    KIMG1151

    サロンスペースです。譽田屋源兵衞の新作ゆかたが入りました(左)。琳派の菊を大胆に華やかに表現しました。無地の帯で、きっぱりとした印象に。麻の葉を全体に表現した、すっきりとした雰囲気のゆかた(右)は夏のきものとしても、どうぞ。

    KIMG1148

    盛夏に向けて、様々な装いをお楽しみ下さいませ。


  • 絽小紋(野口)

    今日から6月です。エントランスでは、野口の絽の小紋をご覧いただいております。上品なピンクは飽きることなく、七宝柄にもどことなく野口らしさが漂います。帯は源氏香。美しい鶸が印象です。

    KIMG1140

    単衣にしようか、夏物にしようかあれこれ迷う月ですが、小物遣いや色あわせなど6月らしい装いのアドバイアスを致します。是非、お電話下さいませ。TEL:0766-74-6218


  • 爽やかに単衣を

    以前に素敵なトンビ姿でお越しくださったお客様、昨日は綿のお単衣スタイルでのご来店です。爽やかな紺地に細かい縞模様がよくお似合いです。帯は、藤井絞り。山繭素材の柔らかいものです。

    KIMG1143

    足元は、深い緑が印象的な下駄で。

    KIMG1144

    次回、譽田屋源兵衞のゆかた姿を心待ちにしております。和服を楽しまれる男性が、ひとりでも多くなれば嬉しいですね。


  • アゲハ

    円卓より。

    もみじにアゲハが止まりました。黄色い蝶は今までも見たことがありましたが、黒い蝶は初めてです。今年のもみじは、いつもと風味が違うのでしょうか。

    KIMG1138

    何とも嬉しい出会いです。


  • 花織

    連休を過ぎてからは、単衣に袖を通しています。春単衣の時期に活躍する帯が、白あげの花織です。今日は雪花絞りの着物に合わせましたが、着物によって様々に表情が変わるのが面白いです。無地感ならではの魅力でしょう。

    KIMG1125

    さて今年も塀囲いから、もみじの青葉が顔を見せています。まだ新芽の部分もあり、これからの成長にワクワクしています。

    KIMG1122

    本日のBGMは、ウィーンフィルの演奏のいろいろを収めたものです。久しぶりにモーツァルトを流しています。


  • 初夏のアレンジ

    久しぶりに氷見のことを書きます。店内を飾る花はいつも、比美町の菊花堂さんでお願いしています。上質で色彩豊かなお花が揃います。今日は、美容院さんのリニュアルオープンに、お祝いのアレンジを作っていただきました。アンスリュームとヒマワリをベースに伸びやかなイメージです。ユリ、バラを足元に全体にトーンが統一された、爽やかな初夏のアレンジとなりました。(なんだか、いつも書いている着物へのコメントと似ていませんか‥笑)

    KIMG1108

    菊花堂さんのアレンジは、花の表情をチャーミングに見せ、また空間の取り方も絶妙です。お値段よりも豪華に見えるのも、とても嬉しいです。皆様も機会がありましたら、是非いかがでしょう。


  • 絞りの浴衣ー古典的にー

    藤井絞の浴衣です。古典的ですが永遠の手絞り、いつ見ても新しく感じます。すべて手仕事の逸品、今では貴重になりました。是非、今年の夏は古典タイプを一枚いかがでしょう。

    KIMG1105

    絞りや絣いろいろに、お似合いのもはございますでしょうか。下駄も様々な表情を揃えております。

    KIMG1107KIMG1106