新年会のお帰りにお寄り下さいました。
ヒゲ紬の訪問着には、富士山のようなお山、雲取など吉祥柄が臈纈で表現されています。ダイナミックで色遣いも面白い一枚です。雨模様でしたが、素敵な雨コートも活躍しました。
来週もまた別の新年会とのこと、装いが楽しみです。
富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂
秋晴れの空が広がった昨日、仮装した子供達が商店街のお店を周り、お菓子をもらう、おさんぽハロウィンが行われました。
3回目の今回は、親子それぞれ好きなペースで、お母さんたちはお買い物を楽しみながらということで、商店街は仮装した可愛い子供たちの姿があちこちに。
この日は私も仮装熱が高まるので、あれこれ考えます。今年は息子がカボチャに扮し、オレンジ一色だったので合わせてみました。今から40年は前のものですが、氷見の作家、高木錦司氏の臈纈染の帯を出してきました。和小物さくらの帯揚げで、印象を強く。黒の大島には何でものります。
ご来店下さった皆様、いつかゆっくりとくつろいで下さいね。