新湊の川で、舟を浮かべてお茶会があったそうです。麻の葉柄のゆかたに、大きな丸が印象的な半幅の帯を締めて。
結び方も、柄が生きる面白さで。夏のカジュアルなお茶会に、ぴったりです。
ご投稿ありがとうございました。
富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂
今日から7月です。外は大雨、梅雨が上がるのを待ちながら‥。
八重山上布の小紋に、宮古上布(砂川美恵子作)の帯を合わせて、盛夏の装いをご覧いただいております。植物染料ならではの優しい色合い、力強さを感じます。
初夏の訪れを告げる花かつみ(菖蒲)をモチーフにした、織楽浅野の新作です。デザインも地色もモダンです。お単衣向きの付下げ(花うさぎ)と合わせて、水色の濃淡で上品に仕上げました。
エントランスには山葡萄のバッグを、和小物さくらのお草履とともに。
新緑の季節、爽やかな雰囲気をお楽しみ下さいませ。