絲穂 2009夏 投稿日: 2009年8月1日 9:00 AM miccho 3 コメント 今年は、カエデが見事な美しさをみせています。 眺めていると、嫌なことも悩み事もちっぽけなものに思えてきます。 木は気ですね。元気の源です。 カエデの成長 3月5日、3月23日、4月14日、5月1日、6月12日 📂投稿グループ あれこれ
2014年9月16日 miccho 雨上がり朝、雨の後で日差しが見え始める様子です。雨粒がキラキラと美しく、なんだか良い予感がします。円卓から格子越しに見える色々は、この館ならではのことです。 もみじの葉も、少しずつ赤く色づいてきました。 さて...
2010年12月4日 miccho 小津安二郎「晩春」いい映画のはなしを、もうひとつ。巨匠、小津安二郎監督の「晩春」。初めて観た小津映画でしたが、感銘を受けました。「晩春」は、父 周吉の手ひとつで育てられたヒロインの紀子が縁付き、嫁ぐ日までのふたりの心の...
緑のカエデも爽やかですね!
カエデの花言葉は遠慮。
そうそう遠慮なさらずに。
そんな奥ゆかしい花言葉があったとは…。カリブさん、最近、妙に「大人」な発言が多いですよね。「何か」あったのでしょうか(笑) 実家を離れて生活していることが、精神的な影響を与えたのでしょうか?
そちらも雨がちのようですが、体調を崩さないように、お気をつけ下さい。
大人発言ですかー!笑。
周りに大人が多いからです。
今日も職場でマンゴーの切り方講座でした。
雨は嫌ですね、
意地でも傘を持たず、
ドアー奪取しております。
雷ドンも怖いです。
昨日は地震もあって怖いです。
自然の敵は人間である(マーフィーの法則より)