絲穂 2009夏 投稿日: 2009年8月1日 9:00 AM miccho 3 コメント 今年は、カエデが見事な美しさをみせています。 眺めていると、嫌なことも悩み事もちっぽけなものに思えてきます。 木は気ですね。元気の源です。 カエデの成長 3月5日、3月23日、4月14日、5月1日、6月12日 📂投稿グループ あれこれ
2009年10月5日 miccho 京都で陶芸秋晴れの空のもと、昨日は茶道の先生に連れられ、嵐山の方へ。陶芸の時間です。お稽古仲間のみなさん、それぞれ思い思いの作品創りに夢中です。土を上へ上へと重ねて行きます。これが、そもそも簡単にできません。同...
2014年12月25日 miccho メリークリスマス!チラチラ雪の舞うクリスマスを迎えました。いかがお過ごしですか? 今年は、大野屋さんの生チョコレートのケーキにご縁がありました。15年ぶりの生チョコは、以前と変わらず奥行きのある味わいで、本当に美味しく...
緑のカエデも爽やかですね!
カエデの花言葉は遠慮。
そうそう遠慮なさらずに。
そんな奥ゆかしい花言葉があったとは…。カリブさん、最近、妙に「大人」な発言が多いですよね。「何か」あったのでしょうか(笑) 実家を離れて生活していることが、精神的な影響を与えたのでしょうか?
そちらも雨がちのようですが、体調を崩さないように、お気をつけ下さい。
大人発言ですかー!笑。
周りに大人が多いからです。
今日も職場でマンゴーの切り方講座でした。
雨は嫌ですね、
意地でも傘を持たず、
ドアー奪取しております。
雷ドンも怖いです。
昨日は地震もあって怖いです。
自然の敵は人間である(マーフィーの法則より)