二塚長生の帯、再び 投稿日: 2010年4月13日 9:00 AM miccho コメント 同じく昨年の4月にご紹介しました二塚長生の蘭の帯、先日は、蒔糊(まきのり)の色無地と合わせてみました。糊を蒔くように置いて、地の色から防染する蒔糊は、非常に高度な技術です。独特の上質感があります。二塚氏の帯とぴったり合うのは、そのためでしょう。 📂投稿グループ 商品のご紹介
2016年7月25日 miccho 7月の思い出ー甚平、茶の帯揚げー早いもので7月も最後の週を迎えました。 5歳になったShowは今年も新しい甚平を作りました(120サイズ)猫の様々な表情が楽しいですね。 私はこげ茶の帯揚げと、レースの帯締めをニューアイテムとして加え...
2015年11月1日 miccho 申来年の干支、申の張子が入りました。躍動感があり、表情豊かです。予約注文のみとさせていただきます。ご希望の方はお電話にて、どうぞ。 ☎0766−74−6218 3日文化の日、営業致します。