美しき黒の世界2 投稿日: 2008年10月27日 9:00 AM miccho コメント 黒地の小紋。きっちりとした手描き友禅の作品。 お茶席などに、ぴったりです。 小紋と言っても柄と柄の間隔が大きいので、無地感覚でお召しいただけます。 例えば、写真のような黒地の袋帯を合わせると、とても改まった装いになります。 📂投稿グループ お着物の話題
2015年5月25日 miccho 芭蕉の帯芭蕉の糸で織りました。盛夏にどうぞ。ざっくりとした風合いが魅力です。無地感ですが、とてもインパクトがあります。ゆかたから夏の小紋や色無地に幅広くお使いいただけます。テーマのある装いに仕上がりそうですね...
2009年12月7日 miccho ひとつ身の全貌10月にお越しになった親子さんのおはなし(その時の記事はこちら)。5歳の息子さんが、先日お宮参りを済まされました。ママさんからの投稿です。 こちらが、ひとつ身の全貌。藤井絞り製、桶絞りのひとつ身です。...