四十九日に向けて 投稿日: 2015年6月17日 9:22 AM miccho コメント 四十九日法要に向けて、レッスンです。絽縮緬の色無地に、「夢」が織り出された絽帯。 色無地は、地は落ち着いたグリーン系ですが、よく見ると虹のようなボカシのある贅沢なもの。素材の良さも肌で感じでいただける一枚です。 足袋は、麻足袋。涼しく快適、夏は麻足袋に限ります。 📂投稿グループ お着物の話題
2014年7月31日 miccho 古箔と螺鈿と誉田屋源兵衛の帯です。名塩の古箔を使用。螺鈿を織込みました。角度によってキラリと光る究極の作。人間国宝、二塚長生の訪問着と合わせました。糊糸目の直線、こちらも究極。是非近くでご覧いただきたい手仕事です...