コンテンツへスキップ
Skip to PAGES-2
Skip to BLOCK-10
Skip to GCE_WIDGET-5
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to CATEGORIES-2
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to ARCHIVES-2
Skip to SEARCH-2
Skip to WP_STATISTICS_WIDGET-2
Skip to META-2
Skip to BLOCK-6
Skip to BLOCK-7
Skip to BLOCK-8
Skip to CUSTOM_HTML-4

きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 絲穂Instagram
  • きものの館絲穂のご紹介
←過去の投稿新しい投稿→
  • 連休はご予約ください

    投稿日: 2023年4月20日 10:44 AM miccho コメント

    今日は5月の連休を思わせる陽気となりました。

    5月の連休3、4日はご予約を下さいませ。

    (5日はご予約済みです)

    TEL:0766-74-6218

    もみじを目印に、お越し下さいませ。


    📂投稿グループ お客様へのお知らせ
  • しおりべ御召

    投稿日: 2023年4月17日 11:04 AM miccho コメント

    今日のエントランスです。

    上品な水色の御召に、丸が浮かぶ箔遣いの帯を(成謙)

    爽やかなお単衣の装いです。


    📂投稿グループ 未分類
  • 藤井絞の逸品を

    投稿日: 2023年4月1日 4:31 PM miccho コメント

    5月の成人式の前に、前撮りです。

    帰りにお寄り下さいました。

    桶絞りで大輪の花を美しくに染め分けた、藤井絞の逸品です。

    帯の金地に、キリリと若さを感じます。

    善き春の日となりました。

     


    📂投稿グループ 未分類
  • 希望

    投稿日: 2023年3月22日 9:40 AM miccho コメント

    朝から暖かい日となりました。

    もみじの新芽が顔を出しました。

    次々と。

    希望です。


    📂投稿グループ あれこれ
  • 有職雛

    投稿日: 2023年3月19日 12:14 PM miccho コメント

    美しい青空が広がりました。

    有職雛、今年も揃いました。

    4月2日まで。どうぞご縁を結んで下さい。


    📂投稿グループ あれこれ
  • イエローの春ー進之介ー

    投稿日: 2023年3月17日 10:30 AM miccho コメント

    卒業、入学シーズンです。

    節目の日を迎えられた皆様、おめでとうございます。

    イエローを基調にした卒入シーズンの装いです。

    着物は臈たたきの色無地、帯は米沢進之介の「花」。

    春の花々も彩ります。


    📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
  • 初代ボーノペッシェ

    投稿日: 2023年3月13日 11:13 AM miccho コメント

    先日スウプはやしさんにて、初代ボーノペッシェの高木シェフのお料理教室がありました。

    サラダ(ドレッシング2種)パスタのトマトソース、白身魚のメインを習いました。

    久々にシェフにお会いし、お人柄に触れ、料理への細やかな配慮、段取り、すべてが懐かしく嬉しく、窓越しに暮れ行く景色と相まって、心の中がじんじんと。

    まず、人ありきであることを改めて感じた夜でした。

    人柄は、必ず現れるものですね。

     


    📂投稿グループ 氷見のこと
  • 名物いちご

    投稿日: 2023年3月1日 10:16 AM miccho コメント

    暖かな三月のスタートとなりました。

    メインには、いくつかの細かい柄をちりばまめた小紋に、名物いちごの帯(織楽浅野)を合わせて。帯揚げは、藍と水色が少しずつ見えるものを(渡敬)。清らかな印象に仕上がります。

    鶸色の美しい江戸小紋に、無地の織帯を合わせました。

    色で春の到来を告げます。帯揚げは緑、黄、紫など、少しずつ見えるものを(和小物さくら)。華やかですが、派手過ぎない装いに。


    📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
  • ガーデン

    投稿日: 2023年2月16日 10:44 AM miccho コメント

    二月特有の寒さが戻りましたが、店内は、春の色を豊かに配して。

    美しい水色の長井綾紬には、ガーデンを刺繍で表現した帯をのせて。

    六角菱を臈纈で手描きした小紋に、型絵染めの蝶の帯を。

    色彩が美しく、上質で楽しい装いです。

     


    📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
  • さくら、さくら

    投稿日: 2023年2月14日 10:26 AM miccho コメント

    小雪の舞う朝となりました。

    エントランスでは、さくらを上品に表現した帯をメインに。

    臈たたきの色無地に映えます。帯揚げで少し色を挿して。

    暖かくなる日を待ちながら。


    📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介

投稿のページ送り

前へ 1 … 10 11 12 … 199 次へ

  • 当店について

    • きものの館絲穂のご紹介
  • 絲穂Instagram
  • 営業日(日曜定休)

    2025 10月

    月 火 水 木 金 土 日
    1
    2
    3
    4
    5
    • 定休日

      定休日

      2025年10月5日

      さらに詳細を表示

    •
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    • 定休日

      定休日

      2025年10月12日

      さらに詳細を表示

    •
    13
    • 営業

      営業

      2025年10月13日

      さらに詳細を表示

    •
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    • 定休日

      定休日

      2025年10月19日

      さらに詳細を表示

    •
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    • 定休日

      定休日

      2025年10月26日

      さらに詳細を表示

    •
    27
    28
    29
    30
    31
  • 最近の投稿

    • 門松のれん 2025年10月9日
    • 更紗 2025年10月7日
    • 月がきれいです 2025年9月30日
    • 敬老の日 2025年9月13日
    • 永遠のサンドイッチ 2025年8月27日
  • カテゴリー

    • あれこれ
    • お客様へのお知らせ
    • お着物の話題
    • 商品のご紹介
    • 未分類
    • 未分類
    • 氷見のこと
    • 落語の話題
  • 最近のコメント

    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
  • アーカイブ

  • 2010/8/10から2023/10/6までの総訪問者数:119040 このカウンターは2023年10月7日からの計数です

    • 0
    • 0
    • 4
    • 35
    • 171
    • 7,633
    • 12,499
    • 0
    • 2025年10月9日
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
        • ©きものの館絲穂 2008-2023

        ©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ