コンテンツへスキップ
Skip to PAGES-2
Skip to BLOCK-10
Skip to GCE_WIDGET-5
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to CATEGORIES-2
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to ARCHIVES-2
Skip to SEARCH-2
Skip to WP_STATISTICS_WIDGET-2
Skip to META-2
Skip to BLOCK-6
Skip to BLOCK-7
Skip to BLOCK-8
Skip to CUSTOM_HTML-4

きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 絲穂Instagram
  • きものの館絲穂のご紹介
←過去の投稿新しい投稿→
  • 純金綴織の袋帯

    投稿日: 2011年3月23日 10:00 AM miccho コメント

    ただ今店内には、純金綴れ織りの袋帯を提案中。段霞模様で、キラキラと上品な輝きを放ちます。春のお茶会、結婚式などフォーマルに最適です。地模様の美しい、ごく薄い鼠の無地と合わせて。名門、伊と幸の白生地ですので皺になりにくく着心地は抜群です。

    tuzure

    白地に赤の帯揚げも、どうぞ。パッと華やかになります。

    obijime aka


    📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
  • ぼんぼりでお出迎え

    投稿日: 2011年3月21日 10:00 AM miccho コメント

    ただいま、エントランスにはぼんぼりを演出しています。是非、目に留めてくださいませ。

    きもののコーディネートは、赤の帯締めで少し明るい雰囲気に。

    bonbori


    📂投稿グループ あれこれ 商品のご紹介
  • グリーンのクロスで

    投稿日: 2011年3月20日 10:04 AM miccho コメント

    先日より、テーブルクロスをグリーンにしております。椿の赤が映えて、きれいだなと毎朝思っています。ご希望の方には、販売もしておりますので、お声をかけてくださいね。

    明日、営業しています。

    green


    📂投稿グループ あれこれ お客様へのお知らせ
  • 木目込みのかぶと

    投稿日: 2011年3月18日 9:22 AM miccho コメント

    木目込みのかぶと、入ってます。小さいけれど存在感があって、素敵ですよ。

    kabuto


    📂投稿グループ 商品のご紹介
  • 有職雛

    投稿日: 2011年3月16日 9:57 AM miccho コメント

    連日、地震による報道が続き心を痛めることも多いです。募金をするぐらいしかできませんが、一日も早く物資や援助が行き届けばいいですね。

    さて今年も有職雛が勢揃いしました。「有職織」の重要無形文化財保持者、故 喜多川平朗氏が人形のすべての衣装を手がけました。美しい有職織を是非ご堪能ください。18日(金)より末日まで、皆さまのお越しをお待ちしております。

    hina


    📂投稿グループ お客様へのお知らせ
  • さくら さくら

    投稿日: 2011年3月13日 10:30 AM miccho コメント

    今日は良いお天気です。彼岸桜とバラと、元気になる組み合わせです。バラは咲いていくと、変化するそうです。お楽しみに。

    sakura

    お隣には、さくらの刺繍が可愛らしいバッグがございます。さくらさくらの演出です。

    sakura bag


    📂投稿グループ あれこれ 商品のご紹介
  • 藤子先生77歳のイベント

    投稿日: 2011年3月11日 9:21 PM miccho コメント

    忍者ハットリくんでお馴染み、藤子A先生の77歳を記念して、明日12日イベントがあるそうですよ。場所は、潮風ギャラリー及び光禅寺。10時から午後3時まで、いろいろな企画が盛りだくさんのようです。ブリンスのたいやき、甘酒もいただけるみたいです。詳しくは、商店街のポスターをご覧下さい。光禅寺までお越しの折には、絲穂にも是非お立ち寄り下さいね。


    📂投稿グループ あれこれ 氷見のこと
  • 琉球びんがた染め

    投稿日: 2011年3月10日 10:11 AM miccho コメント

    今朝も寒かったですね。今は日射しがのぞいてきましたが、早く暖かくなって欲しいです。

    ただ今、知念貞男さんの本場、琉球びんがたの着尺をディスプレィしております。びんがた独特の、鮮やかで美しい色合いをお楽しみくださいませ。

    bingata


    📂投稿グループ 商品のご紹介
  • 絞りのミニタオル

    投稿日: 2011年3月8日 10:01 AM miccho コメント

    昨年より好評をいただいております、絞りのミニタオル。新色が仲間入りしました。絞りファンの皆さま、是非お運びくださいませ。
    shibori


    📂投稿グループ 商品のご紹介
  • 春よ来いーたけのこと桜とー

    投稿日: 2011年3月6日 9:48 AM miccho 4 コメント

    ただいま店内では、まさに春らしい装いを演出する帯を提案中です。紬地のたけのこの帯は、名門丹波屋で別注致しました。腹前の柄がもうひとつお洒落ですので、是非ご覧になってくださいね。

    takenoko

    こちらは、桜の花びらを押絵風にデザインした、いかにも美しく上品な一本です。縮緬の風合いも併せてお楽しみください。

    sakura


    📂投稿グループ お着物の話題

投稿のページ送り

前へ 1 … 125 126 127 … 199 次へ

  • 当店について

    • きものの館絲穂のご紹介
  • 絲穂Instagram
  • 営業日(日曜定休)

    2025 9月

    月 火 水 木 金 土 日
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    • 定休日

      定休日

      2025年9月7日

      さらに詳細を表示

    •
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    • 定休日

      定休日

      2025年9月14日

      さらに詳細を表示

    •
    15
    • 営業

      営業

      2025年9月15日

      さらに詳細を表示

    •
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    • 定休日

      定休日

      2025年9月21日

      さらに詳細を表示

    •
    22
    23
    • 営業

      営業

      2025年9月23日

      さらに詳細を表示

    •
    24
    25
    26
    27
    28
    • 定休日

      定休日

      2025年9月28日

      さらに詳細を表示

    •
    29
    30
  • 最近の投稿

    • 敬老の日 2025年9月13日
    • 永遠のサンドイッチ 2025年8月27日
    • 優しい物語のために 2025年8月25日
    • 芭蕉布展 2025年8月16日
    • 和風温泉元湯 叶 2025年8月15日
  • カテゴリー

    • あれこれ
    • お客様へのお知らせ
    • お着物の話題
    • 商品のご紹介
    • 未分類
    • 未分類
    • 氷見のこと
    • 落語の話題
  • 最近のコメント

    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
  • アーカイブ

  • 2010/8/10から2023/10/6までの総訪問者数:119040 このカウンターは2023年10月7日からの計数です

    • 0
    • 19
    • 3
    • 108
    • 358
    • 7,771
    • 12,331
    • 0
    • 2025年9月13日
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
        • ©きものの館絲穂 2008-2023

        ©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ