藍 投稿日: 2019年5月10日 11:41 AM miccho コメント 単衣日和が続きます。 今日は、藍染めの帯を主役にしたくて、着物は江戸小紋をセレクトしました。 シャキッとしたいち日を過ごしたいものです。 📂投稿グループ お着物の話題
立巻絞り 投稿日: 2019年5月8日 12:41 PM miccho コメント お単衣の頃から、お召し下さい。立巻絞りの着尺です(藤井絞)ハッとするような赤に、献上がくっきりと映えます。 少しずつ単衣の装いに移行するこの時期は、小物選びも楽しみのひとつです。 📂投稿グループ 商品のご紹介
ひらく 投稿日: 2019年5月1日 9:00 AM miccho コメント 令和の時代が始まります。 掛け軸は、昭和天皇が即位された時に織られた、綴れ織です。時代の節目を迎えた時にと祖母が遺してくれました。 芍薬もひらきました。 新しい気持ちで、いち日を過ごしたいものです。 📂投稿グループ あれこれ
千鳥格子 投稿日: 2019年4月29日 1:34 PM miccho コメント 皆様、連休はいかがお過ごしですか?日差しはあるものの、肌寒い毎日です。 エントランスでは、千鳥格子の小紋に、可憐な花を絞った帯(藤井絞)を組み合わせて。華やかな雰囲気でお出迎え致します。 ホッとひと息、和の時間をご一緒に。今日は、三国屋さんのシュークリームをご用意しております。久しぶりです。 📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
雪花絞 投稿日: 2019年4月23日 9:50 AM miccho コメント 暖かい日差しが注いだ昨日、津幡より素敵な装いでお見えになりました。雪花絞の塵よけが(藤井絞)、ゆらゆらと美しい雰囲気です。 帯も藤井絞の辻が花を。臈纈の無地に映えます。ブルーの帯揚げをポイントにしたかったという装いは、昨日の陽気とベストマッチでした。 📂投稿グループ お着物の話題
金比羅歌舞伎へ 投稿日: 2019年4月22日 11:04 AM miccho コメント 常連さんのお寺の奥様、先日は金比羅さんの歌舞伎に行かれました。紫系の濃淡が魅力の付下げは、控えめな刺繍がポイントです。帯は、岡巳の生紬、更紗がうまく調和します。芝居小屋での歌舞伎は、迫力がありとても良かったとのこと、お話は尽きません。 歌舞伎だけでなく、日常の様々なシーンにお着物でお出かけされます。こちらは、お仲間とのお食事会での装いです。細かい市松の無地に、辻が花が上品に映えます。観世の赤を効かせて、トータルに。 いつもお客様のコーディネートにも刺激を受けています。 📂投稿グループ お着物の話題
連休について 投稿日: 2019年4月21日 10:43 AM miccho コメント 10連休は、4月28日(日)と5月5日(日)は休みますが、他の日は通常通り営業致します。いつも5月の連休は、番屋からフラリとお見えになる方、遠方からの方、ポツリポツリ。この時期だけのご縁があり、一期一会の時です。平成から令和へ、善き出会いがありますように。近頃は、外国人の方も増えました。英語をお話下さると助かります。 📂投稿グループ 未分類
喫茶去 投稿日: 2019年4月18日 1:04 PM miccho コメント 朝から晴天に恵まれ、今日はごんごん茶会に行ってきました。いつも重宝している、市松模様の小紋に(色無地のようにも使えます)松尾鏡子さんの帯を合わせて。春色の濃淡でまとめました。 掛物は「喫茶去」。この言葉を目にする度に、お客様に、良いひとときをどうぞと言う気持ちを、日々忘れてはいけないと思います。この日しか味わえない、おがやさんの「大樹」も楽しみのひとつです。久しぶりに、心穏やかに一服が心の奥まで浸みるひとときを過ごしました。幸せです。お客様にも、幸せですと言われる空間を作りたいです。 📂投稿グループ 未分類
千鳥格子 投稿日: 2019年4月16日 11:31 AM miccho コメント ようやく暖かくなりました。もみじの葉が次々と顔を出し始めています。 エントランスは、お単衣にも向く千鳥格子の小紋を。帯はロートン(横浮花織)糸はすべて植物で染めています。優しい雰囲気をお楽しみ下さいませ。 さて明日、明後日はごんごん祭です。ちゃんと、雨が降りますでしょうか。 📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
はぎ原 投稿日: 2019年4月10日 9:38 AM miccho コメント お天気に恵まれた昨日、桜も満開の富山で、とても美味しいランチを頂きました。割烹はぎ原さんにて、感動の連続を味わいました。 ずっと心に残っているのは、さよりのお造りがキラキラと美しかったこと。新鮮なホタルイカの豆乳鍋(写真)豆乳のお出汁の、心まで温まること。 デザートは、こちらズラリ。フルーツ、酒粕のチーズケーキにウグイス餡の最中、最後はお抹茶が並びます。 満足、満足のひとときでした。 さて氷見の桜、満開にもう一歩でしょうか。今日は花冷えです。 📂投稿グループ 未分類