日舞の踊り初めにお誂えいただきました。藤井絞の訪問着です。縦のラインがとても印象的で、舞台に映えます。
ゴールド系の無地の帯、帯締め帯揚げは焦茶系で統一、新年らしい装いとなりました。
富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂
春を告げる帯揚げが入りました。和小物さくらの新作です。
どちらも明るいグレーと水色の暈しで、地模様がそれぞれ特徴的です。フォーマルシーンに、美しい光沢を与えます。
人気の赤の台を使ったお草履も入りました。鱗柄の鼻緒をキリリと効かせて。
こちらの帯揚げは、三色の暈しです。白、藍、墨黒の大胆な配色でアクセントある装いにいかがですか。
今日は昨日とうって変わって、雨風の一日です。春小物を眺めて、あれこれコーディネートを考えて過ごしましょうか。