視線を独り占め、かんざしの帯 投稿日: 2009年11月30日 9:00 AM miccho コメント お客様からの投稿です。能登へ観劇にお出掛けになった時の装い。 ポイントは、お仲間から大好評だったというかんざしの帯。アップリケの風合いも愛らしく、大人の可愛さを演出します。着物も、同じかんざし調子の小紋をお召しになって。このまま、『きものサロン』に投稿したいぐいらい素敵です。 📂投稿グループ お着物の話題
2016年3月10日 miccho 春よ来いー立巻絞りーサロン、メインテーブルにてどうぞ。立巻絞り(藤井絞)の着尺です。柔らかい紬地に優しい地色がマッチした女性らしいタイプです。纏うと、いびつな縞模様が浮き上がり表情のある装いに。 臈纈で蝶を表現した、古典...
2009年10月20日 miccho 貝紫のはなし先の秋のおどりの会場にて。母が着ておりましたこちらの紬、貝紫で染められた糸で織られたものです。貝の内蔵にある特殊なパープル腺という部分を使い染めます。このパープル腺、取り出して太陽に当てると紫に変化し...