昨日のお客様 投稿日: 2009年3月24日 9:00 AM miccho コメント 3月4日に着付けの練習にいらっしゃったお客様、本日は袋帯にチャレンジです。 お着物は同じ江戸小紋ですが、帯によって雰囲気がガラリと変わります。初めてのチャレンジでしたが、きちんと帯の形が出来上がっています。 今度は、お子様の入学式にお召しになるそうです。卒業式と入学式で同じ着物を二度楽しむやり方、素敵ですね。 📂投稿グループ お着物の話題
2017年8月12日 miccho トンボ赤、赤小学生の娘さんに、赤いトンボの浴衣を作られました。房帯もお揃いの赤!とってもキュートです。 6歳になったShowです。昨年作った甚平が、ぴったりのサイズになりました。 お子さん、孫さんの素敵な着姿、ご...
2009年4月13日 miccho このごろのメインテーブルうさぎ柄の付け下げ。やさしい薄紫色が特徴です。 名古屋帯は東京友禅「恵光童子」。塩瀬です。 こちら、裾模様のうさぎさん。 左胸と左袖のうさぎさん。躍動感と豊かな表情が魅力的ですね。 こちら帯のアップ、...