臈纈染めの付下げ小紋 投稿日: 2024年3月11日 9:46 AM miccho コメント 更紗のモチーフを全体にちりばめた、臈纈染めの付下げ小紋です。 染の百趣矢野製。 美しい色合い、柔らかな雰囲気、ドレスを纏うような感覚です。 無地感の帯を合わせて、すっきりと。 かつて染の百趣矢野で、限定数だけ染められた帯揚げです。 銀の箔がほどよくキラキラと。普段使いにも、フォーマルシーンにも活躍します。 (左)春らしい色合いの紬に合わせました。帯は、上原美智子作。 (右)白鷹綾織の無地に合わせました。帯は、熊谷好博子作。 📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
2021年8月23日 miccho 七五三に向けて女の子の七歳のお祝いに、四つ身のひと揃えをセレクト中です。 肩の緑から裾の赤にかけ、色どりが可愛らしい加賀友禅です。 鞠の模様が気に入られました。 帯は藤井絞。桶絞りの深い色合いが魅力的です。 着姿が...
2010年6月24日 miccho 総絞りの浴衣ただ今店内には、総絞りの浴衣が提案されています。もちろん、藤井絞製。オーソドックスですが、飽きがきません。きちんと襦袢と足袋を着ければ、簡単なお茶会にもオッケーです。 お洒落な下駄も、いろいろ入荷して...