コンテンツへスキップ
Skip to PAGES-2
Skip to BLOCK-10
Skip to GCE_WIDGET-5
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to CATEGORIES-2
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to ARCHIVES-2
Skip to SEARCH-2
Skip to WP_STATISTICS_WIDGET-2
Skip to META-2
Skip to BLOCK-6
Skip to BLOCK-7
Skip to BLOCK-8
Skip to CUSTOM_HTML-4

きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 絲穂Instagram
  • きものの館絲穂のご紹介
←過去の投稿新しい投稿→
  • ハレの日を想い

    投稿日: 2022年3月1日 12:32 PM miccho コメント

    寒さは残りますが、春の香りが致します。

    雛の節句です。

    京の手絞り、手刺繍の贅が余すところなく表現されたお振袖(藤井絞)

    お嬢様のハレの日を想って。

    弥生が始まりました。


    📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
  • 総絞りー無地ー

    投稿日: 2022年2月21日 12:24 PM miccho コメント

    時にはクラシックに。

    総絞りの無地を。

    帯(左)竜安寺の石畳に落ちるもみじを表現しました。

    帯(右)立涌をモダンに表現しました。沈んだ赤が印象的です。

    雪の日も、想像力豊かに。

     

     


    📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
  • オシドリ

    投稿日: 2022年2月16日 2:16 PM miccho コメント

    羽田登喜男の代表作、オシドリです。

    暖かい日差しを待ちながら。

    麹塵染の色無地と共に。

     


    📂投稿グループ 商品のご紹介
  • 春の足音

    投稿日: 2022年2月7日 1:24 PM miccho コメント

    たくさん降った雪ですが、今日は日差しが見えます。

    エントランスには、重みのある縮緬に桜とカエデが配された、上品な小紋を。帯は、アイスブルーの七宝柄(誉田屋源兵衛)です。

    春の足音を。

    今週末の連休は、13日(日)のみお休みです。

    お運び下さいませ。


    📂投稿グループ 未分類
  • バッグーカラフルにー

    投稿日: 2022年2月6日 1:00 PM miccho コメント

    雪の日の、雪かきの合間の、カラフル。

    過去の写真を色々と眺めておりました。

    バッグの彩りを感じながら、もう少し雪かきは続きます。

     

    バッグ 和子物さくら。


    📂投稿グループ 未分類
  • 岸駒の虎

    投稿日: 2022年2月3日 1:50 PM miccho コメント

    節分を迎えました。

    12年ぶりに岸駒の虎を。

     

    今日は、春の空模様です。


    📂投稿グループ あれこれ
  • 宝塚グリーン

    投稿日: 2022年1月31日 10:53 AM miccho コメント

    今春、大学の卒業式にと袴を誂えていただきました。

    オリンピック閉会式のタカラジェンヌたちの国家斉唱をご覧になり、様々な着物にマッチした、宝塚グリーンが素敵だと言うことで、こちらのお色に。

    お祖母様がお嫁入りの時に持っていらした訪問着と共に。

    チラリと見える帯には、藤井絞の半幅帯を。

    溌剌とした感じが伝わります。

     

     


    📂投稿グループ お着物の話題 未分類
  • 梅は咲いたか

    投稿日: 2022年1月29日 2:06 PM miccho コメント

    お客様コーディネートです。

    梅をモチーフにした江戸小紋に、かちんの魅力たっぷりの辻が花の帯を。

    今日は冷たい雨ですが、心は晴れやかになりました。


    📂投稿グループ 未分類
  • 蕨

    投稿日: 2022年1月26日 12:11 PM miccho コメント

    心が明るくなります。

    「蕨」


    📂投稿グループ 商品のご紹介
  • 春の足音

    投稿日: 2022年1月18日 12:34 PM miccho コメント

    今日も雪になりました。

    大寒ではございますが、春の足音を。

    雛のタペストリー。

    カウンターへは、梅の暖簾をくぐってどうぞ。

    お雛様、もうひとつどうぞ。

    温かみを感じ、ホッとします。


    📂投稿グループ 商品のご紹介

投稿のページ送り

前へ 1 … 15 16 17 … 199 次へ

  • 当店について

    • きものの館絲穂のご紹介
  • 絲穂Instagram
  • 営業日(日曜定休)

    2025 10月

    月 火 水 木 金 土 日
    1
    2
    3
    4
    5
    • 定休日

      定休日

      2025年10月5日

      さらに詳細を表示

    •
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    • 定休日

      定休日

      2025年10月12日

      さらに詳細を表示

    •
    13
    • 営業

      営業

      2025年10月13日

      さらに詳細を表示

    •
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    • 定休日

      定休日

      2025年10月19日

      さらに詳細を表示

    •
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    • 定休日

      定休日

      2025年10月26日

      さらに詳細を表示

    •
    27
    28
    29
    30
    31
  • 最近の投稿

    • 門松のれん 2025年10月9日
    • 更紗 2025年10月7日
    • 月がきれいです 2025年9月30日
    • 敬老の日 2025年9月13日
    • 永遠のサンドイッチ 2025年8月27日
  • カテゴリー

    • あれこれ
    • お客様へのお知らせ
    • お着物の話題
    • 商品のご紹介
    • 未分類
    • 未分類
    • 氷見のこと
    • 落語の話題
  • 最近のコメント

    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
  • アーカイブ

  • 2010/8/10から2023/10/6までの総訪問者数:119040 このカウンターは2023年10月7日からの計数です

    • 0
    • 10
    • 4
    • 104
    • 240
    • 7,702
    • 12,509
    • 0
    • 2025年10月9日
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
        • ©きものの館絲穂 2008-2023

        ©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ