羽織る 投稿日: 2020年1月22日 2:52 PM miccho コメント 皆さま、お出かけにショールはお持ちですか? 黒一色、本疋田絞のショール、鮮やかな装いに映えます。帯は野口。無地の結城と好相性です。 型染めの手仕事が優しい雰囲気のショールは、いかがでしょう。ワイン系の帯(琴柱モチーフ)がチラリと見えて素敵です。 ショールは、装いの表情作りに欠かせないアイテムです。 📂投稿グループ 商品のご紹介
白くしろく 投稿日: 2020年1月20日 12:13 PM miccho コメント 真っ赤なカーネーションを生けておりましたが、今日からガラリと雰囲気を変え、白のランを。 白のインスピレーションで、今日は綿薩摩に花織の帯を合わせました。 白くしろく、の気分です。 📂投稿グループ 未分類
和紙紋染 投稿日: 2020年1月17日 11:14 AM miccho コメント お正月モードも終わり、暖簾も雰囲気を変えて。 ワントーンの和紙紋染。 こちらもゴールド系で統一、金彩刷り。 暖簾一枚で、まるで雰囲気も気分も変わります。 📂投稿グループ 商品のご紹介
清々しく 投稿日: 2020年1月15日 9:51 AM miccho コメント ただいまのエントランスです。 麴塵染の色無地に、更紗を絞りでモダンに表現した帯(藤井絞)を合わせて。一松模様の帯揚げを効かせました(和小物さくら)。 清々しく、春のイメージです。 📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
梅ー紅白ー 投稿日: 2020年1月13日 1:45 PM miccho コメント 日の出が終わり、床の間は今日から「梅」に。(山口朋水作) ロウの手描きならではの、力強さが新鮮です。 📂投稿グループ 未分類
江戸小紋 投稿日: 2020年1月9日 11:32 AM miccho コメント 江戸小紋の付下げを、着初めして下さいました。 クラシカルな赤が印象的で、柄も密かに存在する雰囲気で、「静かな装いで行きたい」と仰ったお客様にぴったりの一枚となりました。 📂投稿グループ 未分類
謹賀新年 投稿日: 2020年1月1日 9:00 AM miccho コメント 明けましておめでとうございます。 今年も皆様からいただいたお花が、彩ります。 3日より営業致します。皆様のお越しをお待ちしております。 📂投稿グループ あれこれ
唐子 投稿日: 2019年12月30日 9:00 AM miccho コメント ふらりとお着物でお見えになりました。東京友禅の唐子の小紋が、とってもお似合いです。垢抜けた地色が魅力です。 帯は本疋田絞り。こちらも地色が印象的で、唐子の小紋にぴったりでした。ご本人曰く、本疋田は反物で見ているよりも、仕上がって締めてみて、こんなにも存在感があるのかと実感されたそうです。 📂投稿グループ 未分類
瑞雲 投稿日: 2019年12月29日 10:43 AM miccho コメント 今年も残り僅かとなりました。 エントランスには、瑞雲を思わせる本疋田絞りの帯を。同じく茶を基調にした小紋と共に。 組紐のバッグがポイントです。 📂投稿グループ 未分類