お客様からのご報告です。小千谷ちぢみに麻葉模様の半幅で、すっきりと。結びも華やかで素敵な後ろ姿です。これから新宿へ。都会の夜に映えますね。
-
-
二塚長生の染め帯、いろいろ
ただ今のサロンスペースです。人間国宝、二塚長生の染め帯(塩瀬)をいろいろお楽しみ下さい。
左はザクロ、右は萩。
エメラルドの瞳が印象的な、フクロウもございます。
淡く美しい雰囲気をお楽しみ下さい。本日、営業しています。
-
重陽の節句ー後の雛祭りー
今日は9月9日、「幸が重なる」という意味を持つ重陽の節句です。末永い健康と長寿を願う日です。子供の成長を願う3月の桃の節句に対し、長寿を願うこの秋の節句には、「後の雛祭り」として雛人形を飾る風習があるそうです。
今日は、貝合わせのお雛さんを出しました。どうぞご縁を結んで下さい。ようやく晴れ間が見えました。素敵な秋の一日となりますように。












