梅と桜と 投稿日: 2019年1月10日 12:26 PM miccho コメント 今日は万筋の江戸小紋に、唐子を描いた帯を合わせました。手には梅の枝が。 市松模様の帯揚げで(和小物さくら)少しパンチを効かせました。 📂投稿グループ お着物の話題
シャーベット 投稿日: 2019年1月9日 12:12 PM miccho コメント 今朝はうっすらと雪。氷の張るところも。 もみじの枝に積もるのは、雪でなく氷のようなシャーベット。開店する10時には溶けてなくなってしまうので、朝早い時間だけの景色です。美しい! 日差しが出てきました。今日は私の着初めです。 藤井絞の本疋田の帯を出しました。 📂投稿グループ あれこれ お着物の話題
白大島 投稿日: 2019年1月5日 4:15 PM miccho コメント 今日は、白大島を何十年ぶりに纏いました。クラシックな鶴の柄に、帯は市松の無地を合わせて。 小物も白地でまとめました。 店内には、華やかな臈纈染の付下げ小紋を。帯は勝山、正倉院文様をモダンに表現した万能タイプです。 📂投稿グループ お着物の話題
貝紫 投稿日: 2019年1月4日 12:47 PM miccho コメント 雪のないお正月を迎えております。今日はお天気も良くなりました。 昨日は初日でしたので、母が貝紫の小紋に袖を通しました。帯は二塚長生作の、ラン。春らしいトーンです。 帯揚げは和小物さくらの人気シリーズ、草木染め無地です。ほんのりグレーがかったお色で、明るい挿し色が欲しい時に役立っています。 今年も色の組み合わせ、楽しんで参りましょう。 📂投稿グループ お着物の話題
謹賀新年 投稿日: 2019年1月1日 11:18 AM miccho コメント 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 エントランスには、誉田屋源兵衛の純金の袋帯を。クオリティーの高さが漂います。 床の間は日の出。 お客様よりいただいたお花が、新年を彩ります。いつも皆様の様々なお心遣い、ご縁に感謝致します。 3日より営業開始です。 📂投稿グループ 未分類
年末年始 投稿日: 2018年12月26日 2:26 PM miccho コメント 年末、大晦日は営業致します。 年始は1月3日より始めます。明年も宜しくお願い致します。 📂投稿グループ お客様へのお知らせ
さくらの帯揚げ 投稿日: 2018年12月26日 2:24 PM miccho コメント 和小物さくらの帯揚げで、色々とコーディネートを楽しんでおります。 ハートのような小花を絞りで散らした、オールマイティーな帯揚げを、琉球の絣に合わせて。華やかな印象にします。 格子の小紋には、同じく格子をモチーフにした帯揚げを合わせて。渋い水色が挿し色になります。 足元には、アザラシのお履物はいかがでしょう。雨にも雪にも負けないように。 📂投稿グループ 未分類
新作バッグーアトリエまなー 投稿日: 2018年12月18日 10:55 AM miccho コメント まなさんに、新作のトートバッグを作っていただきました。 羊の皮を使い、大人ピンクで仕上げて下さいました。イニシャルとビーズがポイントで、とても気に入っています。 21日にご来店されます。バッグだけでなく、アクセサリーやカードケースなどオーダーをご希望の方はお知らせ下さいませ。 📂投稿グループ あれこれ
お財布 投稿日: 2018年12月14日 1:04 PM miccho コメント 本革のお財布が入りました。カードもたくさん入る、使い勝手の良いタイプです。 おひとつ、いかがですか? 📂投稿グループ 商品のご紹介
木目込みー亥ー 投稿日: 2018年12月9日 9:47 AM miccho コメント チラチラ雪の朝を迎えました。グッと冷えてきましたね。 木目込みの亥、最後の一点になりました。ご縁のある方をお待ちして居ります。 📂投稿グループ 商品のご紹介